参加する
ひのたまULTLAプログラムの学びをトライしてみたいと思った人は、
利用の流れを読んでから登録してください。
対象者
日野市、多摩市在住、または在学の小学4年生から中学3年生で、学校における学習になじめず、
不登校あるいは休みがちになっているなど、学校に通うのが辛いと感じている児童生徒が対象です。
※プログラムに付き添いなしで参加できることが必要です。
例えば...
・不登校などで学校には行きづらいけど、何かやってみたい。
・興味があることを自分で調べたりすることは好きだけど、学校の授業にはどうしてもやる気が起きない。
・周りと同じペースで学べず、授業に出るのがつらい。
・集団で学習することにどうしてもストレスを感じてしまう。
参加にあたり配慮が必要な場合には、個別にご相談ください。
※プログラムに付き添いなしで参加できることが必要です。
例えば...
・不登校などで学校には行きづらいけど、何かやってみたい。
・興味があることを自分で調べたりすることは好きだけど、学校の授業にはどうしてもやる気が起きない。
・周りと同じペースで学べず、授業に出るのがつらい。
・集団で学習することにどうしてもストレスを感じてしまう。
参加にあたり配慮が必要な場合には、個別にご相談ください。
費用
プログラムへの参加については費用はかかりません。
ただし、昼食代など飲食にかかる費用は自己負担となります。
また、プログラムの材料費が別途かかる場合がありますが、その場合は申し込み時にお知らせいたします。
ただし、昼食代など飲食にかかる費用は自己負担となります。
また、プログラムの材料費が別途かかる場合がありますが、その場合は申し込み時にお知らせいたします。
送迎
小学生の集合場所への移動は、原則、保護者の方に送迎をお願いします。
利用の流れ
STEP1: ユーザーの登録
ひのたまULTLAプログラムの学びに興味がわいたらULTLAへのユーザー登録をしてください。
登録していただくと、プログラムやイベントのお知らせが届きます。
お持ちのメールアドレス
を用意する。
登録ページから、
1で用意した
アカウントでアクセスし、
必要事項を入力して
ユーザー登録へ。
ULTLA事務局から
メールアドレスに
登録完了メールが
届きます。
STEP2: プログラムへ参加
ひのたまULTLAプログラムのプログラムに参加してみたいと思った人は、まずは申し込みの流れをよく読んで「プログラムへ」ボタンからプログラムページに進んでください。
プログラムの参加は無料です。
ホームページに
プログラムが公開
されます。
公開されているプログラム
から参加したいもの
を選び、申し込みます。
応募者多数の場合は、
ULTLA事務局で抽選を行い、
決定の通知を届けます。